伊那サービステクノロジーセンター
世界中で同じ品質のサービスを提供する - これはエドワーズのポリシーです。伊那サービステクノロジーセンターでは、日本のお客様からお預かりしたポンプを修理・メンテナンスした後、メーカー保証付き(6か月)でお返しいたします。
グローバルのサービステクノロジーセンターと密に連携をとっており、常に情報を共有することで、迅速な故障要因の特定につなげています。
伊那サービステクノロジーセンターの中は、ポンプの種類と工程ごとにZONEと呼ばれる作業スペースに分けられています。専門知識と熟練したスキルを持つサービスエンジニアがお客様の製品を分解・洗浄・組立し、新品同等の性能でご返却いたします。
お客様からお預かりしたポンプは、以下の流れに沿って修理作業が行われます。
お客様のポンプ到着後、作業員はポンプに添付された安全確認書から、製品の不具合症状およびご使用の吸引ガスを確認します。作業者の安全確保のため、安全確認書の提出は必須となっており、ない場合は修理受付ができません。これらを確認した後、修理計画に沿って該当のラインに投入します。
*修理依頼の方法、安全確認書はこちらからご確認いただけます。
分解作業のラインはポンプの種類で3ラインに分けられます。戻入時の状態やポンプの内部の状態をよく観察しながら注意深く分解していきます。
ポンプの種類や状態に応じて、水やガラスビーズを洗浄対象物に衝突させる高圧洗浄、ブラスト洗浄、アジウォッシュ超音波洗浄、薬液洗浄を組合せて行います。
外観チェックおよび計測機器を用いて寸法を測定後、その結果をもとに再利用・交換の判別をします。
各部クリアランス、シール面の傷の有無、パーツの歪み、バランスに気を付けながら慎重に組立作業を行ないます。
パソコンで何十種類もの項目をテストし、すべての項目をPassした製品のみ出荷されます。1か所でも「Fail」が出たら、その場で直すか、前のZone(工程)へ戻して、原因究明をしてからまた検査を行います。
検査が通った製品は、ロジ出荷ヤードへ運ばれます。
お客様の希望納期を満たすように配車を行ないます。ご要望があれば長期連休中の出荷も対応可能です。
事前に、標準オーバーホール費用をご案内します。分解洗浄工程を経て追加交換部品の有無が決定し、最終的な修理金額が確定します。
ポンプの発送から受け取りまで通常1.5ヶ月ほどかかります。但し、使用部品の在庫状況や、修理工程の混み具合により変動いたしますので、ご依頼前に担当サービスへご確認ください。
分解・洗浄・組立それぞれの工程において、ポンプ内部の部品の状態や交換箇所、完成後の検査結果など、写真付きの修理報告書を作成します。また、故障原因の詳細な報告が必要な場合は、故障解析部門にて調査を実施します。
可能です。ぜひ担当営業もしくはサービスへご相談ください。下記お問い合わせフォームでも承ります。
伊那サービステクノロジーセンター